TECH PARK | 福岡市 天神にある、テクノロジーと遊ぶアフタースクール(学童保育)

EN

サマースクール2021 2021 SUMMER SCHOOLサマースクール2021募集開始!

- 開催期間 -

2021/ 7/ 26 8/ 26

- 対象年齢 -
小学1年生から
小学6年生まで
- お預り時間 -
最大8:30 18:30までお預り

Summer School テクノロジーと出会う夏

はじめてでも安心、遊ぶように学ぼう

パソコンやタブレットを使っていない、工作には慣れていない、そんなお子さんでも大丈夫。
マウス操作やタイピングなどパソコンの基本から始められます。

好きなことが見つかるたくさんのアクティビティ

テックパークで学べるのはプログラミングだけではありません。
電子工作や工作機械を使ったデジタルファブリケーションに、デザインやクラフト、アートまで。
いろんな体験の中から、きっと自分の“好き”が見つかります。

家族の都合に合わせて、通う日を自由に選べる

サマースクールには毎日通う必要はありません。
帰省や旅行などご家族の都合に合わせて、通う日を自由に選ぶことができます。

Activities & Schedule

ベーシックコース

1-4年生推奨

ベーシックコースでは、パソコンを使ったデザインやプログラミング、工作やアートなど、色々な事に挑戦できるアクティビティを用意しています。お手本通りだけではなく、自分のアイデアを形にする体験することができます。 パソコン学習では、さらにエントリークラスを設定し、初めてパソコンを使い始めるお子さまにも対応しています。

アドバンスコース

4年生以上推奨

アドバンスコースでは、パソコンを使い慣れたお子さま向けに、テクノロジーをもっと学べるアクティビティを用意しています。テキストプログラミングや3Dモデリング、工作など、ベーシックコースよりも一歩先に進んだ内容を深く体験することができます。

楽しいがもりだくさん サマースクール
スケジュール

サマースクール2021コーススケジュール
7月
26(月)

ベーシック

うちわのデザインをしよう

夏をイメージしたデザインをテーマに、涼しげな色やアイテムを取り入れたうちわをデザインします。オリジナルうちわで暑い夏を乗り越えよう!

#デザイン&デジタルファブ

うちわのデザインをしよう
27(火)

全年齢対象

糸掛けアートに挑戦しよう

工具を使って土台を作り、カラフルな糸で糸掛けアートに挑戦!「素数」を使う糸掛けアートは数的な学びにつながります。

#アート&クラフト

糸掛けアートに挑戦しよう
28(水)
-30(金)

ベーシック

【3日間クラスA日程】デザインからプログラミング、工作までいろいろな事に挑戦しよう

テックパークの人気アクティビティがセットになった3日間クラスです。パソコンの基本操作を覚えて、オリジナル模様のルームライトをデザインします。お気に入りのデザインを和紙に印刷してルームライトを工作したり、お邪魔キャラを避けてスイカを割るタイミングゲームを作ったりします。

#デザイン&デジタルファブ

#プログラミング

デザインからプログラミング、工作までいろいろな事に挑戦しよう
8月
2(月)

ベーシック

満席

ドーバー先生のアートクラス

ドーバー先生のアートクラス

英語でコミュニケーションを取りながら、絵具やパステルなどいろいろな道具を使って描き、自由に表現を楽しむクラスです。Dover Itoshima

#アート

ベーシック

タンブラーデザイン

タンブラーデザイン

自分で作るお店やカフェをイメージして、オリジナルタンブラーをデザインします。お気に入りのデザインタンブラーで何を飲もうかな!

#デザイン&デジタルファブ

3(火)

ベーシック

ステッカーをつくろう!

ステッカーをつくろう!

文具やノート、カバンやパソコンにも貼れる、自分だけのかっこいいステッカーをデザインします。たくさん作ってお友達と交換したり、持ち物に貼って楽しもう!

#デザイン&デジタルファブ

アドバンス

AIプログラミングに挑戦しよう

AIプログラミングに挑戦しよう

テックパークオリジナル「AIブロック」を使い、未来をひらくAIの活用アイディアを考えよう!仲間とアイディアを広げ、形にする楽しさを感じられます。

#プログラミング

4(水)

ベーシック

金魚すくいゲームをつくろう!

金魚が泳いでいるようなアニメーションをつけ、視覚と聴覚で涼やかな気持ちになるクリックゲームをプログラミングします。

#プログラミング

金魚すくいゲームをつくろう!
5(木)

全年齢対象

い草コースターを織ろう

カラフルな「いぐさ」を専用の織り機を使って手織りします。コースターにするのはもちろん、パネルなどに入れて飾るのもおすすめです。

#アート&クラフト

い草コースターを織ろう
6(金)

ベーシック

マスクケースをデザインしよう

マスクの持ち歩きに便利なオリジナルマスクケースをデザインします。家族やお友達の分も作ってプレゼントに!

#デザイン&デジタルファブ

マスクケースをデザインしよう
10(火)

全年齢対象

秘密箱デコレーション

秘密箱デコレーション

マスキングテープやステッカー、リボンやビーズを貼って世界に一つだけの箱をデザインします。大事なものを入れておくのにもぴったり!

#アート&クラフト

アドバンス

スマホスタンドをつくろう!

スマホスタンドをつくろう!

Processingを使ってプログラミングし、カラフルな水玉と迷路の模様を作ります。MDFの型にデコパージュして、オリジナルのスマホスタンドが完成!

#デザイン&デジタルファブ

11(水)

全年齢対象

世界のボードゲームで遊ぼう

楽しみながら頭と体をフルに使う、世界の様々なボードゲームに挑戦!楽しんだ後は、お気に入りのボードゲームひとつをお持ち帰りいただけます。

#アート&クラフト

世界のボードゲームで遊ぼう
12(木)

ベーシック

花火のアニメーションをつくろう!

花火のアニメーションをつくろう!

色とりどりの模様を作って、夜空にきらめく花火のアニメーションをプログラムします!

#プログラミング

アドバンス

花火のアニメーションをつくろう!

花火のアニメーションをつくろう!

色とりどりの模様を作って、夜空にきらめく花火のアニメーションをプログラムします

#プログラミング

16(月)
-18(水)

ベーシック

【3日間クラスB日程】デザインからプログラミング、工作までいろいろな事に挑戦しよう

テックパークの人気アクティビティがセットになった3日間クラスです。パソコンの基本操作を覚えて、オリジナル模様のルームライトをデザインします。お気に入りのデザインを和紙に印刷してルームライトを工作したり、お邪魔キャラを避けてスイカを割るタイミングゲームを作ったりします。このクラスは1〜4年生向けのクラスです。

#デザイン&デジタルファブ

#プログラミング

デザインからプログラミング、工作までいろいろな事に挑戦しよう
19(木)
-20(金)

ベーシック

【2日間クラス】ファブリックパネルの小物入れを作ろう!

2日間クラスです。パソコンを使ってオリジナルの布をデジタルデザインし、ファブリックパネルを作ります。壁にかけても棚に置いても便利な収納付き!お部屋をおしゃれに彩ります

#デザイン&デジタルファブ

ファブリックパネルの小物入れを作ろう!
20(金)

アドバンス

手から飛び出すVFX映像に挑戦しよう

パソコンでモデリングした視覚効果の映像と、リアル世界の映像を組み合わせて、簡単なVFX動画を作成します。

#アート

手から飛び出すVFX映像に挑戦しよう
23(月)

ベーシック

魚釣りゲームを作ろう!

魚釣りゲームを作ろう!

ペンの動きをプログラミング!?釣り糸をプログラムで伸ばし、魚釣りゲームを作成します。どんな魚が釣れるかな?!

#プログラミング

アドバンス

ハノイの塔で遊ぼう!特別講師:西日本工業大学 領木 信雄教授

ハノイの塔で遊ぼう!特別講師:西日本工業大学 領木 信雄教授

有名なパズル「ハノイの塔」にチャレンジしよう!木で作って遊んで自分で法則を見つけ出します。さらに自動で解くプログラムもScratchで作ります。このクラスは西日本工業大学の領木 信雄教授の特別クラスです。

#プログラミング

24(火)

全年齢対象

伝統技術を体験しよう

釘を使わずに細い木片を組み合わせて作る技術、組子細工に挑戦します。低学年は胡麻柄のコースター、高学年は麻の葉ブローチをピンセットを使って作ります。このワークショップでは、福岡県宗像市発祥のブランド、宗像きら組子を考案した、時安建具店様にご協力いただきます。

#アート&クラフト

伝統技術を体験しよう
25(水)
-26(木)

全年齢対象

【2日間クラス】テックパークフェス!

ゲームセンターや射的、ボールすくいなどのブースを子どもたち自ら出店、運営します。サマースクールで学習したパソコンスキルを活用して展示作品を制作したり、チラシ・チケット作り、ブースづくりに取り組みます。テックパークを初めて利用する場合、パソコンを使ったクラスに2日以上参加したお子さんが参加できます。参加するお子さんにはテックパークオリジナルTシャツをプレゼント!

#FES

テックパークフェス!
オンライン発表会
9/4(土)

無料開催

サマースクール参加者
オンライン利用者限定!
「夏の発表会」

サマースクールで作った作品を全学年集まってオンランで発表しよう!今回はサマースクール参加キッズと、テックパークオンラインキッズの 合同発表会 です♪
他のみんなはテックパークでどんなことをしているのかな? このまま続けるとどんなことが出来るようになるのかな?
そんなワクワクがいっぱい詰まった発表会を今夏も開催!

発表会の詳細を見る

オンライン発表会

テックパークでの1日 サマースクール
時間割

時間割 内容
8:30 ~ 9:30 延長対応(※オプション)
9:30 ~ 10:50 入室・自主学習
10:50 ~ 11:00 休憩
11:00 ~ 12:20 パソコントレーニング・アクティビティ1
12:30 ~ 13:20 ランチ&フリータイム
13:30 ~ 14:20 アクティビティ2
14:20 ~ 14:30 休憩
14:30 ~ 15:20 アクティビティ3
15:20 ~ 15:40 おやつ
15:40 ~ 16:30 片付け・フリータイム
17:00 ~ 18:00 順次退室

説明会に参加する

Materials & Equipment

  • AI ブロック
    AI ブロック
    小学生から AI を使えるTECH PARKオリジナルコンテンツ。いろいろな画像を学習させたAIをプログラムに組み込めます。
  • Viscuit
    Viscuit
    自分が描いた絵を動かして遊ぶことができるヴィジュアルプログラミング言語です。幼稚園や小学校のプログラム学習にも取り入れられています。
  • Scratch
    Scratch
    MITが開発した子供向けのヴィジュアルプログラミング言語です。パズルのピースを組み合わせるように、プログラミングの基礎を学ぶことができます。
  • Thinkarcad
    Tinkercad
    手軽に 3D のオブジェクトをデザインすることができるモデリングソフトです。作成したデータは、3Dプリンターで出力することもできます。
  • レーザーカッター
    レーザーカッター
    データを作成するだけで、レーザーによってさまざまな素材に彫刻・切断することができます。工作やファブリケーションの自由度が大きく高まります。
  • Google Slide
    Google Slide
    オンラインでプレゼンスライドを手軽に作成することができるツールです。作った作品をうまくみんなに伝える方法や、ストーリーを考える力を養います。

説明会に参加する

Tシャツ

Pricing & Terms

入会金 22,000円
※テックパーク会員ご登録料です。ご入会いただいた方は会員料金が適用されます。
クラス 会員料金 一般料金 教材費
1日クラス 8,800円 11,000円 0円〜3,300円
2日間クラス
(8/19-20,
8/25-26)
16,500円 20,900円 0円〜2,200円
3日間クラス
(A日程7/26-30
B日程8/16-18)
25,000円 31,300円 2,200円
オプションサービス
延長利用 朝延長(8:30-9:30):1,100円
昼食代 770円 / 1食
PCレンタル 2,200 円 / 1日
タクシー送迎 実費(翌月精算)
※料金は全て税込みです
※オプションサービスはお申し込みの際に申請が必要です。
※レンタルPCは数に限りがありますので先着順となります。
※入会金について、兄弟姉妹でのご入会、会員様のご紹介は1万円割引となります。
※レギュラー会員様は合計利用料から5%割引となります。
※えらべる倶楽部、リロクラブの福利厚生割引がご利用いただけます。要事前申請。
募集要項
開催日程 2021年7月26日(月)〜8月26日(木) 9:30〜18:00

※A日程とB日程は同じ内容です、いずれかの日程を選択してください
※活動内容により、2日間クラス、3日間クラスがあります。
※日程により、アドバンスコースは開催されませんのでクラスカレンダーをご確認ください。
※8/25-26のテックパークフェスは、テックパークを初めて利用する場合、パソコンを使ったクラスに2日以上参加したお子さんが参加できます。

対象 1年生〜小学6年生(6歳-12歳)
※中学生はご相談ください
定員 各日程:30名〜40名
 ベーシックコース:30名
 アドバンスコース:10名
※日程により、アドバンスコースは開催されませんのでスケジュールをご確認ください。
新規お申し込み方法 説明会にご参加いただいた方に、オンライン入会フォームをご案内します。お申し込み登録、クレジットカード決済を確認した時点でお申し込み完了となります。
※会員様はメールでご案内をしています。
申し込み期間 6月 14日(月)受付開始
締め切り: 7 月19 日(月)
※定員に達し次第募集を締切る場合があります。
保護者説明会
※初めて参加する方対象
6月15日(火)〜 7月15日(木) 平日10:00〜18:00で1時間程度(個別にオンラインにて)
準備していただくもの お子様が使用するノートパソコンの推奨スペック
  • OS:Windows10以上
    メモリ:8GB以上
    CPU:Intel Core i5-8250U 同程度以上
    ストレージ:128GB以上
  • OS:macOS Catalina ver10.15 以上
    メモリ:8GB以上
    ストレージ:128GB以上
※PC操作に慣れていないお子さまはマウスのご準備をお願いします。PCスペックやマウスについての詳細はこちらをご覧ください。

How to Register

受け入れ可能な人数には限りがありますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。
まずはお子さんと一緒に説明会にご参加ください。

  1. STEP1 説明会に参加
  2. STEP2 入会手続き
  3. STEP3 利用開始

説明会に参加する

新型コロナウイルス感染症の対策について

テックパークでは営業再開にあたり、下記の通り感染防止対策の徹底を行います。
ご利用いただく皆さまには、ご理解ご協力をお願い致します。
新型コロナウイルス感染拡大防止策と対応方針について

Parent Comments

  • なかなか熱しやすく冷めやすい性格の娘ですが、テックパークで習ったことは新学期が始まった今でも自宅で継続しています。そんな娘に火をつけて下さったテックパーク、感謝感動です!!
    icon_parent_man
  • 毎度のことですが息子の満足度は高いです。ほかの子がいろんな作品を作る様子が刺激になっているようです。ありがとうございました。
    icon_parent_man
  • 初めはパソコン知識ゼロからのスタートでしたが、回数を重ねるごとにできることが増えています。プロの方から教えてもらえる環境はとても素晴らしく先生方とのかかわりも楽しんでいます。
    icon_parent_man

Entry Form

募集は終了しました

Support

  • 宗像 きら組子
  • Dover itoshima